診断機器
-
硬性内視鏡
オトスコープ。耳の奥や雌のみ膀胱の中を観察する事ができます
-
レントゲン
担架ごと入れるよう広い作りです
-
レントゲン用PC
撮影したレントゲンは診察室で確認できます
-
心電図モニター
不整脈の有無を確認できます
-
エコー
レントゲンで映らない臓器を見る事ができます
-
内視鏡
当院では2本のスコープがあり、小型犬や猫の消化器の観察や異物除去をする事ができます。
検査機器
眼・耳鼻科
-
トノベット
眼圧測定器
-
右:耳鏡
左:トランスイルミネーター
-
パンオプティック
眼底観察器
-
スリットランプ
眼を詳細に見ることが出来ます
-
ネブライザー
呼吸器疾患の治療に使用します。
専用BOXを導入しました
歯科
-
ポータブルレントゲン
デジタルセンサー導入。
-
歯科用ユニット
-
超音波スケーラー
-
ポリッシング
歯の表面を研磨します
-
歯科治療器具類:1
治療に使用する器具類です
-
歯科治療器具類:2
歯を削るのに使用します
-
歯科治療器具類:3
歯の神経を治療するのに使用します
-
歯科治療器具類:4
歯の表面や神経などを治療するのに使用します
入院設備
-
保育器
新生仔をいれ加湿や保温をする事ができます
-
輸液・シリンジポンプ
点滴を一定の速度で流す事ができます
-
ICU集中治療室
高濃度の酸素で部屋を満たす事や体温が低い動物を温める事ができます
-
生体モニター(無線)
重症な症例に対して継続的に観察する為に装着する事がある
-
犬舎
エアコン完備で快適です
-
猫舎
エアコン完備で快適です
手術周辺機器
-
半導体レーザー
アタッチメントを変える事により様々な状況に対応します
-
麻酔機①
付属の生体モニターで麻酔中も事故が起きないよう注意深く確認しています
-
電動ドリル
整形外科手術で使用します
-
整形外科器具
骨に穴を開けたりネジやピンを入れたり、骨を切る事ができます
-
整形外科器具
骨折時、小型犬に対応したプレートです
-
整形外科器具
骨折時、中型犬に対応したプレートです
-
整形外科器具
骨折時、大型犬に対応したプレートです
-
整形外科器具
プレートとスクリューが固定されるチタン製の整形外科器具です
-
電気メス
出血をコントロールするのに使用します
-
手術用顕微鏡
細かい手術を行う際に使用します
-
吸引機
手術中に出た余分な液体を除去するのに使用します
-
LED無影灯
従来のハロゲン灯とは異なり術部の乾燥を防ぎ、患者の負担を軽減出来ます
-
手洗い台
手術前の手の洗浄に使用します
その他
- マイクロチップ・リーダー
体内のマイクロチップの番号を読み取る事が出来ます。
首輪に鑑札を付けていたのに首輪が外れていなくなってしまった。。
わんちゃん・ねこちゃんは自分の名前も住所も、飼い主さまの名前も言えません。
マイクロチップはもしもの時の「見えない迷子札」
もし迷子になってしまってもチップが入っていて、リーダーがあれば番号が読み取れ、
飼い主さまの元へ帰ってこれる可能性が高くなります。- ヘルスラボ(体脂肪計)
「愛犬の体脂肪気になりませんか?」
身体はスマートでも実は隠れ肥満の可能性も。。?
測定された体脂肪と体重で1日必要カロリー数が割り出せます。
トリミング時は無料で測定をしています。- 自動分包機
自動で分包できる機械を導入しました。